IE互換表示設定の罠

ブラウザの種類とバージョンを指定され、これを鵜呑みにして納品すると、えらい目に合うことがある。
IEの互換表示設定だ。
Webアプリケーションの起動URL(ホスト名部分)をIE互換表示設定で指定すると、どうやらIE7と同等の機能でWebページを表示するようになる(らしい)。
何れにしても想定したバージョンとは違うレンダリングが行われてしまう。
これはぜひとも避けなければならない。

回避策は以下の通り。

  • HTMLのmetaタグもしくはレスポンスヘッダに「X-UA-Compatible」を追記する。

この際、contentとしてレンダリングを希望するIEのバージョンを指定できる。
これは最新のレンダリングエンジン「Edge」が無難なようだ。これを指定すると「利用できるもっとも互換性の高いモードを使用するように指示できる」そうだ。

以下はmetaタグに追記する例だ。

<head>
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge" />
</head>

META タグと将来の互換性のロック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です