前回公開した独自シリアライズはネイティブ以外の型はDataContractでシリアライズ可能にしておかなければ…
カテゴリー: 報告
各種報告です
独自シリアライズ(.net)
.netで作成したアプリケーションのデータを永続的に保存するにはSystem.Runtime.Serializ…
アプリケーションデータの衝突
既出だが下記アプリケーションデータは、 [レジストリ] ユーザ(UserAppDataRegistry) 共通…
UACで有り勝ちな間違い
Vista以降に導入されたUACを考慮せずに不具合を引き起こす原因として有り勝ちなのがアプリケーション共通デー…
UAC アプリケーションデータアクセス
以下のアプリケーションデータへユーザモードと管理者モードでアクセスした。 [レジストリ] ユーザ(UserAp…
Tomcat6でSSL SSLの認証を省略
前回まででJavaとTomcatサーバー間のSSL通信は可能となったが、やや難点がある。 localhostサ…
Tomcat6でSSL Java6でSSL通信
今度はブラウザ経由ではなくJava6からSSL通信をしてみる。 Javaではブラウザ経由のように警告がでると厄…
Tomcat6でSSL キーストアを設定し8443ポートを開く
次はVirtualStoreのおかげで手こずったSSLポートを開く作業だ。 でもいたって簡単。 %CATALI…
Tomcat6でSSL キーストアを作る
VirtualStoreでだいぶ無駄足を踏んでしまったが、Tomcat6でSSL通信をしてみる。 環境はWin…
困惑のVirtualStore
Windows7のTomcat設定で嵌った。 %CATALINA_HOME%/conf/server.xmlを…