C#でオープニング画面のサンプルが見当たらなかったので作成してみた。 下記はFormOpenerというSyst…
カテゴリー: 備忘録
日々の備忘録、参考サイト等
Java String.split 末尾の空白処理
JavaのString.splitは末尾の連続する空き項目がカウントされない。 ついつい忘れてしまうので備忘録…
Swingコントロール入力値リアルタイムチェック指数表記
前回の入力値チェックの欠点は指数表記を受け付けないことだ。 入力文字を随時チェックしいているため、指数表記の途…
Swingコントロールの入力値をリアルタイムチェック
DocumentFilterを使った便利な入力値チェッククラスがあったが、残念ながら整数値限定だったので、複数…
Swingでコンポーネントを列挙する(改訂2)
Swingのウィンドウ列挙関数を改訂した。 JMenuの子ウィンドウはJComponent.getCompon…
Swingでコンポーネントを列挙する
Windowsでウィンドウを列挙するのは簡単だ。 だけどSwingで手軽にウィンドウを列挙する方法がどうも見当…
追加型jquery.suggest(改訂3)
jquery.suggestはリスト部分をULタグで実現しているが、リスト項目数が多くなると、スクロールで対応…
追加型jquery.suggest(改訂2)
jquery.suggestでリストを動的に変えると以前のリストが消えない。 suggest関数の最初にリスト…
追加型jquery.suggest(改訂)
追加型jquery.suggestを改訂した。 ダイアログ上のコントロールにsuggestを適用した場合、ダイ…
jqGrid リクエスト送信時にパラメータを追加
jqGrid定義時にリクエストのURLを指定するが、リクエスト送信時にURLのパラメータを追加したいことがある…